エコドライブ活動情報

クルマの燃費は、エアコンのスイッチひとつで変わる!?

10のすすめ

クルマの燃費は、
エアコンのスイッチひとつで変わる!?

寒さもますます厳しくなり、車内では暖房を使用する機会が多いかと思います。しかし、クルマの暖房は使い方を間違えると燃費が悪化し、燃料を余分に消費することに繋がります。そこで、今回は、クルマの暖房の正しい使い方と燃費の関係について紹介します。

カーエアコンには様々なスイッチがありますが、皆さんはそれぞれのスイッチがどのような機能を備えているのかご存知でしょうか。

図
例えば、「A/C」スイッチ。「A/C」はエア・コンディショナー(もしくはコンディショニング)という意味ですが、このA/CスイッチのON・OFFが、燃費に大きく影響すると言われています。
このスイッチは、車内を冷却・除湿させるためのスイッチです。
夏など冷房が必要な季節はこのスイッチをONにしないと冷たい風は出てきませんが、暖房はエンジンの排熱を利用して車内を暖めるので、A/CスイッチをOFFにしたままでも車内を暖めることができます。
つまり、暖房が必要な季節は、燃費向上のためにA/CスイッチはOFFにして走行し、窓ガラスが曇った時など、一時的に除湿が必要な時のみA/CスイッチをONにするなど、こまめに切り替えを行うことが燃費を向上させるためには効果的ということです。
また、A/CスイッチをOFFにすることで、車内の乾燥を防ぐことができ、乾燥が激しい冬の時期には「お肌や喉にやさしい」という効果もあります。



図


少し詳しめの説明をしますが、このA/CスイッチがONになると、燃費に大きく影響するコンプレッサーという装置が作動します。コンプレッサーとは、気体を圧縮して送り出すための機械で、カーエアコンの内部にあります。
カーエアコンは、密閉されたエアコンシステムの中で液体を循環させ、蒸発・液化・気化を繰り返し、気化熱の作成で生じた冷たい空気を送ります。
この、蒸発・液化・気化を繰り返す為には、気体を圧縮する必要があり、そのために必要なのがコンプレッサーなのです。多くのクルマはエンジンの力でこの装置を動かしており、コンプレッサーを動かす力を作るために燃料を多く使い、燃費が悪くなるという仕組みなのです。
試しに確認してみてください。アイドリング時にこのスイッチを押すと、わずかにエンジンの音や回転数が変動するのがわかると思います。

次に、「AUTO」スイッチ。このスイッチは、車内を快適な温度に自動調整してくれる便利なスイッチです。しかし、AUTOスイッチをONにすると、前述のA/Cスイッチも自動でONになることがあります。
暖房を使用する時や、車内の除湿が必要ないときには、燃費向上のためにAUTOスイッチをOFFにして、マニュアル操作に切り替えてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、家庭用エアコンの場合は、設定温度の変更によりある程度の省エネ・節電効果が見込めますが、カーエアコンの場合は、設定温度の変更による燃費への影響が小さいことが注意点です。

燃費を向上させるためには、A/CスイッチやAUTOスイッチのON・OFFをこまめに切り替えることが重要なポイントです。季節や外気温に合わせた適切なエアコンの使用を心掛けて、環境に優しいエコドライバーになりましょう!



あなたも「COOL CHOICE(=賢い選択)」にご賛同ください。

「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルを賢く選択していこうという取り組みです。未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?

◆ご賛同はこちらから
http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/join.html