みんなでおうち快適化チャレンジTOP  記事一覧  身近でできる環境活動を検索して、ゼロカーボンアクション始めてみませんか?
NEW2022.02.22

身近でできる環境活動を検索して、ゼロカーボンアクション始めてみませんか?

環境に関するイベントを検索できる「環境らしんばん」ホームページ(外部サイトへリンク)

「環境活動」と聞くと、どんなイメージを持ちますか?環境問題に熱心な人だけが取り組む意識の高いものと思うかもしれませんが、意外と身近に取り組める活動もあります。環境省の「ゼロカーボンアクション30」では、地域のごみ拾いや植林などの活動に参加してみることで、脱炭素の取り組みの輪を広げることを呼びかけています。

今回は、環境に関するイベントやボランティア募集などの情報を発信するウェブサイト「環境らしんばん」を運営する、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)の浦林貴子さんにお話を聞きました。

浦林 貴子(うらばやし たかこ)
浦林 貴子(うらばやし たかこ)

物質的な豊かさだけでなく、心の豊かさにつながる活動がしたい、という思いで海外への旅、日系企業での勤務、JICA青年海外協力隊(ペルーの国立自然保護区)などでの経験を経て、現在は、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)を運営する一般社団法人環境パートナーシップ会議に勤務。

――「環境らしんばん」は、どういうウェブサイトですか?

「環境らしんばん」は、環境に関するイベント・ボランティアなどの情報を検索できる『「環境」の総合情報サイト』です。 一般の人が閲覧して、興味のあるイベントに参加を申し込むことができます。

 

環境らしんばんに登録してイベントなどを投稿する団体は、2022年2月現在、全国で1,355にのぼります。企業のほか、任意団体も登録可能で、少人数で活動している大学のサークルなどもあります。

イベントの内容は、野山や森林などの自然に親しむものや、動物と触れ合うものから、再生可能エネルギーについて学ぶものなどさまざまです。最近はオンラインイベントも多く、自宅にいながら参加することもできます。

過去に開催したイベントでは、レジ袋の代わりになる「ふろしきエコバッグ」の作り方を学ぶワークショップや、アマゾン川でマナティー(草食性の哺乳類)の調査を行っている研究者から、マナティーの食事観察の方法を教わる親子向けイベント、自宅の電力を再生可能エネルギーに切り替えるための学習会などがありました。

ジャンルが幅広いので、きっとみなさんの気になるイベントが見つかると思います。

親子で参加できる「里山BONSAI作成ワークショップ」の様子。里山の植物を使った盆栽づくりを通して、環境について考える(2019年12月開催)

親子で参加できる「里山BONSAI作成ワークショップ」の様子。里山の植物を使った盆栽づくりを通して、環境について考える(2019年12月開催)

私自身、「環境らしんばん」のイベントに参加して、主催者の想いや活動に触れる中で、意識や生活が変化してきたことを感じています。
例えば、前述の再生可能エネルギーの学習会に参加したことをきっかけに、実際に自宅の電力を切り替えたり、「里とともにある日本の農とゆたかな食」というイベントをきっかけに、有機野菜の栽培を始めたりしています。

また、植物や自然環境に関する幅広い知識を正しく身につけ、生態系の保護・育成に貢献できる人を育てることを目的とした「グリーンセイバー」という資格も、イベントをきっかけに取得しました。

浦林さんが育てた有機野菜

浦林さんが育てた有機野菜

イベントを探すとき、「興味のある分野」「開催地」など条件を指定した検索もできるので、ぜひ気軽にページをのぞいてみてください。

――気候変動問題に力を入れている団体やイベントはありますか?

例えば、「Climate Youth Japan」(CYJ)というユース(青年)の団体は、「ユースが気候変動問題を解決へ導くことで、 衡平で持続可能な社会を実現する」をビジョンに掲げて国内外で活動をしています。2021年にイギリスのグラスゴーで開催されたCOP26にも参加して、気候変動の影響を強く受ける将来世代の立場から若者の声を発信しました。

GEOC森里川海トークセッション 第4回「みんなで2050年ライフスタイルチャレンジ!」

GEOC森里川海トークセッション 第4回「みんなで2050年ライフスタイルチャレンジ!」

2月10日には、環境省とGEOCの主催で「GEOC森里川海トークセッション 第4回『みんなで2050年ライフスタイルチャレンジ!』」というイベントを開催しました。CYJ副代表の黒瀬陽さんと、サステナブルライフクリエイターでモデルのTokyo Vegan Girl Miyuさんがゲスト出演し、脱炭素のライフスタイルアクションについてセッションを行いました。

当日の動画や、Tokyo Vegan Girl Miyuさん提案の「2050年ライフスタイルチャレンジビンゴ」などを以下のページに掲載しています。ぜひご覧ください。

ほかにも「環境らしんばん」のページでキーワード検索もできるので、「脱炭素」や「地球温暖化」などで検索して、興味のあるイベントを見つけたら、是非参加してみてくださいね♪

環境らしんばん イベント・セミナー(外部サイトへリンク)

「何か新しいことを始めてみようかな」「子どもと参加できるイベントはあるかな」など、ぜひ気軽な気持ちで、イベントを探してみてください。
それが、ゼロカーボンアクションにつながります!

環境省では気候変動という地球規模の課題の解決、ひいては2050年カーボンニュートラル(2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすること)の実現に向けて、一人一人のライフスタイルに合わせてできる具体的な脱炭素な行動を「ゼロカーボンアクション30」として紹介しています。
詳しくは以下のサイトをクリック♪

ゼロカーボンアクション30

脱炭素社会の実現には、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要です。
「ゼロカーボンアクション30」にできるところから取り組んでみましょう!

ゼロカーボンアクション30
COOL CHOICEの取組例 あかり未来計画 coolbiz warmbiz 「みんなでおうち快適化チャレンジ」キャンペーン できるだけ1回で受け取りませんかキャンペーン みんなで減らそうレジ袋チャレンジ eco drive smartmove 地球温暖化防止活動推進センター COOL CHOICEの取組例