個人、グループ及び企業・団体等から広く「COOL CHOICE」に率先して取り組んでいる“人・グループ”及び、
「COOL CHOICE」を広げるための“アイデア”を募集した「COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018」の表彰式が、
2019年2月7日(木)に都内において行われました。
表彰式には、プレゼンターとして、城内実環境副大臣、審査員である井田寛子さん、崎田裕子さん、
槌屋治紀さん、別所哲也さんもご来場!受賞者に賞状を授与し、受賞を祝福しました。
井田寛子さん 気象予報士・キャスター
近年の頻発する気象災害の中には地球温暖化の影響があるというふうにいわれています。今回頂いた皆さんのCOOL CHOICEの取り組みやアイデアは、地球温暖化を少しでも救うるようなアイデアがいっぱいありました。是非実現して未来を変えていってほしいなという風に感じました。
今回はご応募ありがとうございます。そしておめでとうございます。
崎田裕子さん ジャーナリスト・環境カウンセラー
今日ご来場の皆さん、本当におめでとうございます。
今、環境を考えて、そして温暖化対策を考えて、私たちの暮らし、そして地域で、仕事で取り組むのが大事と言いながら中々広がらない、という事が言われております。今日の皆さんの取り組み、アイデアを拝見して、色々な気づきを具体的なところまでしっかり落とし込んでいらっしゃることに勇気をいただきました。
今日をきっかけに、COOL CHOICEを広く広めていただければありがたいと思います。
槌屋治紀さん 株式会社システム技術研究所 所長
皆さんの応募作品を私は非常に楽しんで読ませて頂きました。
今日は皆さんの表彰式ということで、今後これをきっかけにもっとこういう活動に取り組んで いただけたらと思っております。
どうも今日はおめでとうございます。
別所哲也さん 俳優・ショートショートフィルムフェスティバル代表
それぞれの考え方、そしてアプローチに一つ一つ物語があると思いました。その物語がこれからどんな風に育っていくのか、育てていただけるのか、是非ここがスタートだと思って、プロジェクトをどのように、地域で、あるいは仲間と、育てるのか考えて頂けたら、益々その物語の世界が広がっていくのではないかなと思います。
おめでとうございます。
【プロダクツリーダー部門】
多様なエネルギーを賢く最適に利用できる
究極の省エネ給湯・暖房システム「エコワン」の開発
リンナイ株式会社
【サービスリーダー部門】
ヨシケイの「あんしんBOX」で再配達ゼロ!!
ヨシケイ開発株式会社
【アクションリーダー部門】
免許の取得段階で自然とエコドライブが身につく「楽エコ教習」と楽エコ教習を基軸とした子どもからベテランドライバーまで世代を問わない多様なエコドライブおよび地球温暖化啓発活動
ファインモータースクール
【アイデアリーダー(一般)部門】
ごみ減量(廃棄物ゼロ)実施大作戦
宇部フロンティア大学付属香川高等学校
生活デザイン科
佐竹倖太 河村百音
【アイデアリーダー(子ども)部門】
ふむと発電できる床
天童市立寺津小学校
石川 結歌
【プロダクツリーダー部門】
新素材紙パウダー入り発泡体「Earth republic」
新素材紙パウダー入り成形原料「MAPKA」
株式会社環境経営総合研究所
【プロダクツリーダー部門】
廃棄物「ゼロ」をめざした取り組み
~長崎県特産品「びわ」の有効利用法~
長崎県立諫早農業高等学校食品科学部
【サービスリーダー部門】
営農型太陽光発電ソーラーシェアリングと
有機農業の融合による
地球温暖化対策と地域づくり
市民エネルギーちば合同会社
【サービスリーダー部門】
低炭素とユニバーサルデザインに配慮した
可搬式緑化技術による夏季屋外の快適空間の提供
東京都農林総合研究センター、群馬大学大学院理工学府、
群馬県森林組合連合会、群馬県造園緑化協会公共建設部会、
細野直久(群馬県せきずい損傷者協会)
【アクションリーダー部門】
COOL CHOICE×謎解き
「水素大好きモンスターから水素ステーションを守れ!」
埼玉工業大学 長谷研究室
東芝未来科学館、東京スイソミル
【アクションリーダー部門】
ライトダウン
大和ハウス工業株式会社
【アイデアリーダー(一般)部門】
家電把握アプリ
一般社団法人 ソーシャルグッド
【アイデアリーダー(一般)部門】
熱の平準化を目的とした家電のベストミックス
粟津尚登
【アイデアリーダー(子ども)部門】
自動でON・OFFするテレビ
天童市立寺津小学校
片桐 七海
(代理出席)
【アイデアリーダー(子ども)部門】
earth eco item
三重県四日市市立西笹川中学校
後藤 あかね