簡単に発電できる床で、学校や家で発電したエコなエネルギーで
地球温暖化を防ぐことができると思うから。
私は、クリーンで持続可能なエネルギーを生産するためには、自分たちが普段の生活で動く時のエネルギーで電気を作っていくといいのではないかと考えました。そこで思いついたのが、「ふむと発電できる床」です。受賞したと先生から聞いた時は、驚きましたが、とてもうれしかったです。
環境問題については、ニュースで見たり、授業で調べたりしました。このままでは、私たちが大人になった時にもっと大変なことになると感じました。私はペットボトルのリサイクルをしたり、電気をむだに使わないようにしたり気をつけていますが、まだまだ身の周りでできることがあると思います。
これからも環境について情報を集めたり学んだりし、自分たちでできることを見つけ、実行していきたいと思います。