COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018

優秀賞

ライトダウン 大和ハウス工業株式会社
ライトダウン 大和ハウス工業株式会社
ライトダウン 大和ハウス工業株式会社

活動の概要(要約)

「COOL CHOICE」の意義および環境やエネルギーとの関わりについてより多くの人に知ってもらうことを主目的に掲げ、エンターテイメント性かつ集客性のある“謎解き”要素を取り入れた活動を企画・運営しました。“謎解き”は問題解決能力が試されるゲームです。この“謎解き”を教育活動に取り入れることによって、興味を惹く だけでなく、楽しく頭を使って学習できる機会を与えることができ、教育効果の大きな向上が期待できます。

今回は「水素エネルギー」をテーマとして、地球に優しいエネルギーを選択することの大切さを謎解きを活用して楽しく体験学習してもらう活動としました。子どもから大人まで幅広く物語の世界に入り込んで謎解き+ものづくりを体験することで、楽しく「COOL CHOICE」を学習してもらえる内容となっています。

工夫・苦労・PRポイント(要約)

専門的な内容もあって難しいので、できる限り低年齢層(対象年齢は小学1年生からに設定)にも理解してもらえるように表現を簡単にするとともに、謎解きの内容を通して水素に関するキーワードや特徴を知ってもらうように工夫しました。
謎解きを上手く使って楽しみながら学習できるように、ストーリーや謎解きの流れに結び付けるのがとても大変でした。

実施時には、未就学児の子どもの参加も多かったため、丁寧に説明することで謎解きとものづくりを楽しんでもらえましたが、より時間が掛かってしまいました。
謎解きストーリーに誘うのにとても重要なオープニングアニメーションムービーを独自で作成するのにも労力と時間を要しました。

受賞者のコメント

環境省COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018優秀賞をいただき、大変嬉しく思います。自然災害に悩まされる昨今の日本において、原子力エネルギーへの不安も高まる中、特に子供やその親など若い世代に環境やエネルギーについて興味を持ってもらいたいと強く思い、本活動の制作に力が入りました。謎制作やものづくり教材考案、イベント会場の雰囲気づくりなどに多大な苦労がありましたが、イベント当日は多くの参加者の方々に楽しんで体験学習してもらうことができました。本活動を今後も定期的に開催し、「COOL CHOICE」の啓蒙活動として役立てていくとともに、地球に優しい発電などを考えるきっかけが与えられる活動にしたいと考えています。(埼玉工業大学 長谷亜蘭)