COOL CHOICE チャレンジ COOL CHOICE チャレンジ

~地球温暖化対策を実践する1週間~

2018年11月26日~12月2日

先進的な取り組み

「COOL CHOICE チャレンジ~地球温暖化対策を実践する1週間~」では、地球温暖化の現状を知り、
省エネ・低炭素型の製品への買換え・サービスの利用・ライフスタイルの選択などの「賢い選択」を
広く国民や企業の皆さまに実践していただくことをお願いしています。

本サイトでは地球温暖化対策の取組を促進するため、
先進的な取組をしているエコ・ファースト認定企業とSBT認定企業の事例をご紹介します。
ぜひ実践していただくための参考にしてもらえたらと思います。

今後、取材記事は随時更新されていきます。

株式会社一条工務店社員自らが
CO2削減に取り組む
社風づくり

株式会社一条工務店

「COOL BIZ」「家庭エコ診断」の
意義を伝え、
社員の環境意識を啓発

ユニ・チャーム株式会社業務の中で
CO2排出量削減に取り組み、
社員の環境意識を高める

ユニ・チャーム株式会社

オリジナルウェアの着用や
在宅勤務制度により、
社員の自発的な活動を促進

日本郵船株式会社運航データの「見える化」で
全社員が自発的に改善活動へ

日本郵船株式会社

IoTを駆使して約800隻の
運航データを
全社員が共有・活用する取組

積水ハウス株式会社ゼロエネルギー住宅の供給で
脱炭素化へ

積水ハウス株式会社

環境戦略と事業戦略の一体化で
CO2削減と業績向上を同時に実現

富士通グループデジタル革新を支える
テクノロジーで
気候変動の緩和と適応に貢献

富士通グループ

2050年にCO2排出の
ゼロ・エミッション実現を目指す

株式会社クボタ「For Earth, For Life」の
実現を目指した環境経営

株式会社クボタ

「クボタ生産方式」で
エネルギーのムダを削減

ニッポンレンタカーサービス株式会社全国の営業所で
LED化を実施

ニッポンレンタカーサービス株式会社

営業所の省エネ化と
レンタカーの低燃費化で
環境貢献に取り組む

株式会社ノーリツ社員の声をきっかけに
地球温暖化対策を本格展開

株式会社ノーリツ

環境問題を自分ごととして捉え、
自主的な活動が広がる

株式会社LIXIL住まいや暮らしを通じて、
「自分ごと」として地球環境を考える取組

株式会社LIXIL

社員と社会の意識啓発から省エネ活動を推進するプロジェクト

株式会社丸井グループ「共創サステナビリティ
経営」で
最先端の環境テーマに挑戦

株式会社丸井グループ

2030年までに事業活動で
消費する電力を
「100%再生可能エネルギー」
で調達

住友ゴム工業株式会社「DBJ環境格付」で
最高ランクを
取得した
「GENKI」環境活動

住友ゴム工業株式会社

活動開始3年で100万本植樹や
34 拠点でのISO14001グローバル統合認証を取得

西松建設株式会社社員の8割以上が
「eco検定」を取得
環境経営先進企業を目指す

西松建設株式会社

全社員の意識の共有が
環境経営の推進力に

キリン株式会社同業他社との共同配送で
CO2排出量を削減

キリン株式会社

CSV経営で事業を通じて
地球温暖化対策に取り組む

東洋ライス株式会社社是に基づいた技術の
開発と改善で
CO2・コストを削減

東洋ライス株式会社

デマンドコントロールや
準無人化工場で
使用電力の調整に取り組む

ダイキン工業株式会社グローバル統一基準の
認定制度で
CO2排出量を約74%削減

ダイキン工業株式会社

各拠点の取組を「見える化」し、
改善事例を共有

大成建設株式会社全社で持続可能な
「環境配慮型社会」の実現へ

大成建設株式会社

全建設作業所で環境負荷低減活動に
取り組む TAISEI Sustainable Action

大和ハウス工業株式会社4つの柱でボトムアップの
ECO活動を実施

大和ハウス工業株式会社

販売商品にも応用できる
モデルオフィスを導入

積水化学工業株式会社2万人超の従業員が
自然環境の保全活動を実施

積水化学工業株式会社

成功事例の共有や表彰などの
啓発により参加率90%超に