環境省では、本年度もCO2削減・夏の節電対策として、ゴーヤやアサガオなどの植物を育ててつくる「グリーンカーテン」を『グリーンカーテ ンプロジェクト2013』とし推進しています。グリーンカーテンを上手に育てるポイントをご紹介します。
全国的に梅雨入りのこの時期はつる性植物も成長期に入ります。グリーンカーテンで涼しく過ごすにはネット全体に葉を絡めて日かげをつくることが必要です。ゴーヤのつるが1m位に伸びるまでに2回位の「摘心」(親づる、子づるの先端を切ること)がお勧めです。初めて 育てる方にはせっかく成長したつるを切ることがなかなかできないのですが、つる性植物は上に、上に伸びるので摘心と「誘引」(巻き付いたつるを横に絡めること)でネットの下部に葉っぱの「面」をつくるとネットが葉で覆われている緑被率を高めることができます。
摘心のタイミング