2015年度の全国の取組紹介
環境省では、CO2削減・夏の節電対策として、ゴーヤやアサガオなどの植物を育ててつくる「グリーンカーテン」を『グリーンカーテンプロジェクト』とし推進しています。この取組をさらに促進するため全国各自治体等よりおよせいただいたグリーンカーテンに関する取組をご紹介いたします。
愛知県
さくらピア(豊橋市障害者福祉会館)
取り組み名称
さくらカフェ「緑のカーテンを作ろう」
取組レポート
今年も温暖化対策についての自治体の取組みや、緑のカーテンの実際の作り方等を学んでいただく"さくらカフェ"を開催し、ご家庭でできるエコ活動として緑のカーテンを周知啓発した。
前半:地球温暖化対策の話  講師:豊橋市温暖化対策推進室 豊橋市のエコ活動・グリーンカーテンの効能の紹介
                                        後半:緑のカーテンの作り方  講師:末広種苗 苗・プランターを使った実演形式。肥料や芽止めのタイミング等を説明。
                                         ※参加者にゴーヤの苗2本をプレゼントしたhttp://hosyoren.jp/sakurapia/2015sakuracafe19k.pdf
- 
                                            
                                            市の温暖化対策室からエコ活動の説明
 - 
                                            
                                            苗屋さんから 具体的にアドバイス
 - 
                                            
                                            みなさん 熱心に 聴いています
 - 
                                            
                                            さくらピアは、昨年豊橋市のコンテストで最優秀賞を受賞しました。
 
イベント等取組情報に関する問い合わせ先
| 所属名 | さくらピア(豊橋市障害者福祉会館) | 
|---|---|
| 住所 | 〒440-0812 豊橋市東新町15番地 | 
| 電話番号 | (0532)53-3153 | 
【ホームページアドレス】 http://hosyoren.jp/sakurapia





