内容
環境教育インストラクターの資格を持つマジシャン講師が、講演会やイベントで、エンタメと共に大切なお話をします。
内容は、環境問題や防災、SDGs、サイエンスショーなど。子供から大人まで楽しく学べます。
学問の様に難しく説明するのではなく、身近に楽しく学べる工夫をしています。
例えば、環境問題にマジックやバルーンアート、クイズなどのエンタメ要素を取り入れて、遊びながら考える。講師がロケに行き、実際体験した話を発表する。等、説得力のある内容になっています。
また、環境問題の現状を伝えるだけではなく、私たち一人一人ができることを理解してもらう。自分ゴトとして考えてもらうことを心がけています。
そして地球温暖化を防ぐことだけではなく、新しいライフスタイルや気候変動への対応の仕方なども伝えます。
子供から大人まで、楽しみながら脱炭素を一緒に考える入り口になれば、という気持ちを常に持ち講壇に立ちます。