新しい取り組みで、省エネ節電をしよう!

新しい取り組みで、省エネ節電をしよう!の写真

インセンティブや情報発信を通じた行動変容の後押し, 地域独自の暮らし方での後押し

団体名

NPO法人市民省エネ・節電所ネットワーク

内容

地球温暖化が進む中、市民レベルでできる新しい方策を提案、実施し、成果を出しています。
市民の皆様がまず簡単に取り組めるのが電気とガスの使用削減ですが、長く続けることは難しいと思います。
そこで、個人ではなく、仲間数名のグループで取り組む新しい方策として、市民省エネ・節電所(略して市民節電所)を提唱しています。取組の方法は簡単で、グループは一年単位で取り組み、毎月その月と前年同月の電気ガス使用量を報告します。事務局は情報を提供し、1年後グループが削減したCO2量を現金で買い取るという流れで実施いたします。この方策を実際に、市民節電所「まほろば」という名で、2016年6月にスタートしました。約90世帯の市民が7年間実施し、トータルで削減できております。この間途中で止めた人はおらず、現在も続けています。
この取り組みの輪を広めようと、第8期の参加者を募集しています。皆さんも、ご一緒に参加してみてはいかがでしょうか?

内容に関する情報ページURL

http://mahoroba.negawatt-nw.com 新しいウィンドウで開きます