京都発脱炭素ライフスタイル推進事業「~2050京創ミーティング~」
地域独自の暮らし方での後押し
内容
2050年の京都において、脱炭素社会と将来世代が夢を描ける豊かな社会を同時に実現するため、将来を担う若者を中心とする市民、事業者及び学識者で構成する「京都発脱炭素ライフスタイル推進チーム~2050京創ミーティング~」を令和3年9月に発足しました。
そこでの議論を踏まえ、令和4年10月に、2050年脱炭素ライフスタイルのビジョン、2030年の目標及び指標、2030年までに市民に実践いただきたいアクション等を策定しました。
また、京創ミーティングの下に、「消費行動」「住まい」「つながり」の3つのテーマに分かれたワーキンググループを結成しました。使用済み衣服を循環させる「ファッションロスゼロ」を目指したプロジェクトなど、市民が自分ごととして新しいライフスタイルを実践しやすい様々な仕掛けの創出及び実証を行っています。
これらの取組を通じて、新しいライフスタイル転換の動きが市民運動的に広がることを目指します。