内容
弊社では下記3点について取組を行い、脱炭素に貢献しております。
・時差を超えた情報共有で円滑なテレワーク
弊社では、テレワークを推進し、地元経済への貢献と、社員の休暇取得・育児との両立を支援しています。メンバーの半数が海外在住という環境下でも、チャットツールでテキスト化した情報共有により、円滑なテレワークを実現しています。
・地元貢献と柔軟な休暇取得
テレワークは、通勤による移動時間と費用の削減、地元での消費増加など、地域経済に貢献します。休暇取得に関しては、時間ではなくタスクと勤務可能時間を設定。自己申告制度で、社員は自身の状況に合わせて柔軟にワークライフバランスを実現できます。
・育児との両立を支援する環境
仕事と育児の両立支援として、SDGsに関する2つのWEBメディア運営や、テレワーク導入による柔軟な勤務時間設定など、育児中の社員が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。