酒造の温度管理DXで寝ずの番から解放

酒造の温度管理DXで寝ずの番から解放の写真

テレワークなどの働き方、暮らし方での後押し

団体名

ラトックシステム株式会社

内容

もろみ日誌クラウドは、スマホやPCを活用して酒造3工程(麹、酒母、もろみ)や保管庫の温度モニタリング、事績管理、帳票作成などを支援するシステムです。
 
ひとの手による温度管理は、泊まり込みでおこなわれることも。もろみ日誌クラウドを使えば、現地に行かなくても品温を手元のスマホで確認が可能。指定の温度範囲を逸脱するとプッシュで通知、ほかの作業に集中しているときでも温度変化のタイミングを逃しません。クーリングタンクなどの品温管理機器を改造でIoT化し、スマホから設定温度を変更することも可能です。
 
温度管理のための移動を減らしてCO2排出量を削減、夜間や休日出勤の廃止にもつながります。冷蔵庫などの異常はプッシュ通知で早期発見、迅速な対応が可能。10分ごとに取得している温湿度データが適正であれば廃棄の必要がないだけでなく、品質が維持できている証拠にもなります。

内容に関する情報ページURL

https://sol.ratocsystems.com/eco/decokatsu/ 新しいウィンドウで開きます