最新版公開! 地域経済循環分析自動作成ツール
1.地域経済循環分析自動作成ツール・地域経済波及効果分析ツールの最新版である2018年版を公開しました!
新たに公表された統計データ等をもとに、2018年版の地域経済循環分析自動作成ツールを構築しました。
搭載されるデータは、地域経済循環データはもとより、エネルギーやCO2等の環境関連の統計データも更新して搭載しています。


地域経済循環分析のほか、CO2排出量やエネルギー代金の流出状況など地域の経済や環境の特徴を端的にとらえることができます!
さらに、新たに3つの環境施策メニューを追加した地域経済波及効果分析ツールの最新版も併せて公開しています。

最新版では、地熱発電、洋上風力発電、熱供給のメニューを追加し、様々な環境施策への対応をしています。
2.手引書をわかりやすくしました!
手引書のレイアウト等を改良し、より読み手にわかりやすい手引書になるよう更新しました。
また、ツールからも手引書をダウンロードできるようにすることにより利便性の向上を図っています。

3.再エネ事業で地域経済循環の好事例を動画で紹介
地域経済循環の好事例である、福島県土湯温泉地域や大分県日田市の事例を動画でわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください!
4.地域経済循環分析の説明会を開催
地域でお金を稼いでも、稼いだお金がすぐに域外に漏れていく地域の経済構造は全国で起きている課題です。
そうした地域経済の課題を見える化するとともに、地域住民の所得向上のための対策・施策を検討するため、「地域経済循環分析」の分析手法、分析事例等を紹介する説明会を開催しました。
以下の画像から説明会の模様を見ることができます。
