みなさんは、自動車メーカーが取り組むエコドライブについてご存知ですか?
実は、メーカーごとに独自のエコドライブの取り組みを行っていて、販売店で気軽に体験することもできるんです!
そこで今回は、販売店で体験できる自動車メーカーによるエコドライブの取り組みについてご紹介いたします。
第1回目は、トヨタ自動車と日産自動車にお話を伺いました。
まずはトヨタ自動車の取り組みについてご紹介いたします。
トヨタ自動車株式会社 環境部 茂木和久様にお話をお伺いしました。
Q トヨタ自動車でのエコドライブの取り組みについて教えてください。
A 最近は、環境に優しいハイブリッドカーをお求めになるお客様が増えてきました。燃費の良いハイブリッドカーを選択されたみなさんは、もっともっと燃費を伸ばしたいと思いませんか?
ハイブリッドカー専用サービスですが、簡単に燃費が伸ばせて、ガソリン代が節約できる運転方法「エコドライブアドバイス」をトヨタの販売店ではお教えしています。
エコドライブアドバイスは、試乗コースをお客様に運転していただき、販売店の「エコドライブマスター※」の運転データと比較しながらお客様の運転を細かく診断します。 実際に試乗していただいた後に、お客様の運転を診断したアドバイスシートをお渡ししています。
※エコドライブマスターとは
トヨタ社内での特別な教育によりハイブリッド車のエコドライブ方法をマスターしたスペシャリストのこと。
Q どのようなアドバイスをしていただけるのですか?
A 実際に車を運転しながら発進・加速・減速などでエコドライブに効果的なポイントを的確にアドバイスしています。例えば、加速時はエコドライブを意識してゆっくりとアクセルを踏みますよね?実はハイブリットカーでは、ゆっくり踏み続けることが必ずしもエコではありません。状況に応じてメリハリのある踏み方を意識し、減速時は早めにアクセルを戻してゆるやかに長くブレーキをかけます。そうすると、ガソリン1リットルあたりの走行距離が変わってきます。 トヨタの販売店では簡単に燃費が伸ばせて、ガソリン代が節約できる運転方法をお教えします!
※販売店によっては実施していないところもございますので、お近くの販売店にお問い合わせください。
「エコドライブアドバイス」について動画でも簡単にご紹介していますので、エコドライブを始めるきっかけにぜひご覧ください。
ハイブリッドeサービス『エコドライブアドバイス』動画(1:33)
http://youtu.be/474usF8eun4
次に日産自動車のエコドライブの取り組みについてご紹介します。
日産自動車株式会社 総合研究所 モビリティ・サービス研究所 淵上夏次様にお話をお伺いしました。淵上様は足技を駆使して驚異の燃費でクルマを走らせる「エコドライブの達人」です。
Q 日産自動車でのエコドライブの取り組みについて教えてください。
A 2009年度から独自システムを使用してエコ&安全運転度を得点化しています。 試乗会などのイベント時に得点化したデータをお客様に提供し、エコドライブについてアドバイスを行っています。 試乗車に計測器を付けて車のデータを収集してエコ&安全運転度の診断表を作成していますが、表のみですとピンと来ない方もいらっしゃいますので、結果をグラフ化して自分の運転がどうであったかわかるようになっています。 この診断表は過去には、発進・巡行・減速の3つのみを診断をしていましたが、実際の一般道は真っ直ぐな道だけではなく、カーブを走るときや、コーナーを走ると燃費に影響が出てしまいますので、重力加速度(G)を掛けた時の燃費への悪影響を出すために「スムーズなハンドル操作」とういう診断項目を追加しました。 こちらの診断は、お客様からなかなか好評を頂いていまして、一度体験すると癖になって、またやりたいとおっしゃるかたが多くいらっしゃいます。
Q お客様にはどのようなアドバイスをするのですか?
A 試乗会などのイベントでは、私のデータと比較できるようになっていて、同じコースを走ると「あの3つめの信号で急ブレーキを踏みましたね?」など、お客様の運転のクセがよくわかります。私は信号の動きも予測しながら、燃費へ悪影響のある加減速を少なくすることができます。例えば、坂道を上っているときの対向車の動きでその先の信号の予測をしたりしています。 アクセルワークが一定ですと、グラフ上の赤い1本線が真っ直ぐに伸びていきますが、普段乗っている車のクセがついている方は赤線が上下に激しく動いて真っ赤なグラフになります。走行データをグラフで示して詳しく説明しますと、お客様はご自身の運転のクセがある事に納得されて、次は気を付けてもう1度走りたいと言います。最初からなかなかエコドライブが出来ている方でも、アドバイスをすると燃費が10%は上がります。
エコドライブと安全は繋がっています。我々のデータをお客様に伝えて、それがお客様の安全運転につながり、また、エコにも繋がります。自動車会社としては車をただ売るだけではなくて、お客様に安全に車に乗って頂き、燃費良く乗って頂きたいという思いがありますので、今後も色々な活動をしていきたいと思います。
以上、トヨタ自動車と日産自動車のエコドライブの取り組みでしたが、いかがでしたでしょうか?
エコドライブのアドバイスを受けることによって、自分では気付かなかった運転のクセが明らかになり、燃費が良くなることを実感できます。そして、成果を実感することで、エコドライブを頑張ろうという気持ちがより湧いてくるはずです。
あなたもぜひお近くのお店でエコドライブのアドバイスを受けて、環境に優しいエコドライバーになりませんか?
「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルを賢く選択していこうという取り組みです。未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?
◆ご賛同はこちらから
http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/join.html