本キャンペーンは過去に実施されたもので、古い情報が含まれている可能性があります。
最新情報は以下のデコ活サイトをご覧ください。
https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/
1万人に聞いてみた! 数字で見る みんなの住まいの困りごと 1万人に聞いてみた! 数字で見る みんなの住まいの困りごと

こんなに効果があった!データで見る省エネ住宅

お家の「省エネ」「健康」「快適」をデータで解説!! お家の「省エネ」「健康」「快適」をデータで解説!!

みなさんが住まいを快適と思う理湯はどんなことでしょうか? “冬温かいから”“いつも健康でいられるから”など様々な要素があると思います。 このコーナーでは、家と健康、住まいの悩みごと、その改善方法などを1万人に聞いた結果をもとにデータで分かりやすくご紹介していきます。

知って得する!
 

知っていますか? 選んだ家で起こり得る健康リスクと家の省エネ性能の関係 知っていますか? 選んだ家で起こり得る健康リスクと家の省エネ性能の関係

【居住形態別】
現在のお住まいを決める際の重視度

賃貸 賃貸

  • 1位 家賃
    1位 家賃 1位 家賃
  • 2位 間取り
    2位 間取り 2位 間取り
  • 3位 交通利便性
    3位 交通利便性 3位 交通利便性
  • 28位 省エネルギー対応
    28位 省エネルギー対応 28位 省エネルギー対応

※複数選択式「とても重視した」回答率(%)
有効回答数 4,000 アンケート回答31項目より抜粋

持ち家(戸建) 持ち家(戸建)

  • 1位 販売価格
    1位 販売価格 1位 販売価格
  • 2位 間取り
    2位 間取り 2位 間取り
  • 3位 日当たり
    3位 日当たり 3位 日当たり
  • 20位 省エネルギー対応
    20位 省エネルギー対応 20位 省エネルギー対応

※複数選択式「とても重視した」回答率(%)
有効回答数 4,800 アンケート回答25項目より抜粋

持ち家(集合住宅) 持ち家(集合住宅)

  • 1位 販売価格
    1位 販売価格 1位 販売価格
  • 2位 間取り
    2位 間取り 2位 間取り
  • 3位 最寄駅からの距離
    3位 最寄駅からの距離 3位 最寄駅からの距離
  • 28位 省エネルギー対応
    28位 省エネルギー対応 28位 省エネルギー対応

※複数選択式「とても重視した」回答率(%)
有効回答数 1,200 アンケート回答29項目より抜粋

家を選ぶときには省エネ対策があまり考えられてないようですね。家の省エネ対策をすると、住まいがより快適になるだけでなく、健康リスクも低減できるんです。

省エネ住宅の健康リスク低減認知状況
居住の快適性に影響する
下記の事象についてご存知ですか?

カビ・ダニが原因で、喘息やアレルギーを誘発させることを知っていますか? カビ・ダニが原因で、喘息やアレルギーを誘発させることを知っていますか?

  • 理解した上で対策を行っている
  • 理解した上で対策を行っていない
  • 知らなかった
  • 関係ないことだと感じる

省エネ住宅の機能である高断熱・高気密性能(二重窓や複層ガラスを含む)はカビ・ダニの発生を抑制することを知っていますか? 省エネ住宅の機能である高断熱・高気密性能(二重窓や複層ガラスを含む)はカビ・ダニの発生を抑制することを知っていますか?

  • 理解した上で対策を行っている
  • 理解した上で対策を行っていない
  • 知らなかった
  • 関係ないことだと感じる

家の場所ごとに室温差が10℃以上あると血圧が上昇することを知っていますか? (出典:国土交通省) 家の場所ごとに室温差が10℃以上あると血圧が上昇することを知っていますか? (出典:国土交通省)

  • 理解した上で対策を行っている
  • 理解した上で対策を行っていない
  • 知らなかった
  • 関係ないことだと感じる

壁や天井からの輻射熱により、室温以上に暑さ・寒さを体に感じる現象が起こることを知っていますか? ※輻射熱:高温の固体表面から低温の固体表面に直接電磁波の形で伝わる熱のこと 壁や天井からの輻射熱により、室温以上に暑さ・寒さを体に感じる現象が起こることを知っていますか? ※輻射熱:高温の固体表面から低温の固体表面に直接電磁波の形で伝わる熱のこと

  • 理解した上で対策を行っている
  • 理解した上で対策を行っていない
  • 知らなかった
  • 関係ないことだと感じる

※単一選択式回答率(%)有効回答数 10,000

健康に影響があることを知らない人や知っていても対策していない人がこんなにたくさんいるんですね。「知って対策すること」が大事ですね!

住んでみて感じる不満、もっと居心地を良くしたい部屋 住んでみて感じる不満、もっと居心地を良くしたい部屋

居室・水回りを
より快適にするために改善したいこと

No.1 光熱費を安くしたい! No.1 光熱費を安くしたい!

No.2 カビの発生を抑制したい! No.2 カビの発生を抑制したい!

No.3 水道代を安くしたい! No.3 水道代を安くしたい!

No.4 窓の結露を防ぎたい! No.4 窓の結露を防ぎたい!

No.5 冷暖房の効きを良くしたい! No.5 冷暖房の効きを良くしたい!

※複数選択式回答率(%)アンケート回答16項目のうち上位5位 
有効回答数 10,000

住まいを決めるときにはあまり重視されていない省エネ対応ですが、断熱性能を高める省エネ対応を意識して選んでいたら、ほとんどの不満が解決しそうですね!

「居心地」を求めるのはどの部屋!?

  • 1位 リビング 69.5%
  • 2位 寝室 43.5%
  • 3位 お風呂 35.4%
  • 4位 自室・書斎 27.4%
  • 5位 トイレ 23.1%

※複数選択式回答率(%)アンケート回答項目12居室より抜粋 
有効回答数 10,000

リビングや寝室以外にも、お風呂やトイレなどの水回りが上位に入っていますね。

みんなのお風呂タイム・トイレTIME みんなのお風呂タイム・トイレTIME

お風呂はあなたにとってどんな場所? お風呂はあなたにとってどんな場所?

  • 1位 リフレッシュする場所 33.8% 1位 リフレッシュする場所 33.8%
  • 2位 ぼーっとする・考えごとをする場所 25.6% 2位 ぼーっとする・考えごとをする場所 25.6%
  • 3位 落ち着く場所 20.9% 3位 落ち着く場所 20.9%

※複数選択式回答率(%)アンケート回答
15項目のうち上位3位 有効回答数 10,000

やっぱりお風呂でリフレーッシュしたいですよね!
でもリフレッシュできても、もしも脱衣所が寒かったらヒートショックを起こす危険性が!健康で気持ちよく過ごせるように脱衣所も高断熱・高気密対応をしなくちゃ。

トイレでの過ごし方<同居人数別比較> トイレでの過ごし方<同居人数別比較>

同居人数が増えるほど、本来の用途以外のことに使用されている傾向があります。

ぼーっとする・考えごとをする場所 1人…9.2% 2人…12.8% 3人…14.6% 4人…15.4% 5人以上…17.9% ぼーっとする・考えごとをする場所 1人…9.2% 2人…12.8% 3人…14.6% 4人…15.4% 5人以上…17.9%

スマホ・携帯電話を使う場所 1人…5.6% 2人…6.0% 3人…7.1% 4人…7.6% 5人以上…11.3% スマホ・携帯電話を使う場所 1人…5.6% 2人…6.0% 3人…7.1% 4人…7.6% 5人以上…11.3%

※複数選択式回答率(%)アンケート回答
15項目より抜粋 有効回答数 10,000

トイレは家の中で自分だけになれる重要な場所なのかもしれません。
断熱・気密性能を高めてより快適な居住空間にしたいですね。

家の省エネ対策みなさん実施していますか? 家の省エネ対策みなさん実施していますか?

省エネ住宅の機能別魅力度ランキング

1位 寿命が長いLED照明 1位 寿命が長いLED照明

2位 結露がしにくい 二重窓や複層ガラス 2位 結露がしにくい 二重窓や複層ガラス

3位 いままでより少ないガス・電気でお湯を沸かせる高効率給湯機 3位 いままでより少ないガス・電気でお湯を沸かせる高効率給湯機

4位 お湯が冷めにくい高断熱浴槽 4位 お湯が冷めにくい高断熱浴槽

5位 冷暖房機能を最適化する断熱性、気密性の高い壁や床 5位 冷暖房機能を最適化する断熱性、気密性の高い壁や床

※単一選択式「とても魅力を感じる」回答率(%)有効回答数 3,621 ※アンケート回答17項目のうち上位5位

4割程度の人が、窓や壁などの高断熱・高気密性能に魅力を感じているんですね。
高断熱・高気密な住宅は、輻射熱の影響を受けにくいから、冷暖房効率も良くなるんです。

みんなはどうしてる?!DIY実施状況

1位 LED照明に変える 1位 LED照明に変える

2位 すだれやカーテン、ブラインドを取り付ける 2位 すだれやカーテン、ブラインドを取り付ける

3位 節水シャワーヘッドにする 3位 節水シャワーヘッドにする

4位 二重窓や複層ガラスにする 4位 二重窓や複層ガラスにする

5位 窓に結露防止シートを貼る 5位 窓に結露防止シートを貼る

6位 窓に断熱・日よけシートを貼る 6位 窓に断熱・日よけシートを貼る

※複数選択式回答率(%)有効回答数 10,000 
アンケート回答12項目のうち上位6位

賃貸住宅でも省エネDIYをやりたい… 賃貸住宅でも省エネDIYをやりたい…

賃貸物件に住む方ならいつも気になるのは、引っ越しの際の原状復帰…
壁に小さな穴を空けるだけでも修繕費用がかかるのか。
など省エネDIYをするにも躊躇している人はどれくらいいるのでしょうか?

賃貸集合住宅にお住まいの方に聞いた!
省エネDIYを実施しない理由

  • 1位 めんどくさいから 44.6%
  • 2位 部屋に手を加えたら退去時にもとに戻さないといけないから 30.5%
  • 3位 費用がかかりそうだから 22.1%

※複数選択式回答率(%) 有効回答数 1,156 
※アンケート回答10項目のうち上位3位

賃貸集合住宅だと、省エネDIYにハードルを感じている方は結構いるんですね。
そんな賃貸集合住宅でも、手軽にできる省エネDIYが色々あるようですよ。

リフォームや自分でできる省エネDIYのノウハウはこちらから!

■竹内 昌義

■伊藤 菜衣子

<平成30年度地球温暖化対策のための「省エネ住宅推進」事業委託業務 1万人調査 調査概要>

◇調査方法

  • アンケートパネルを用いたオンラインアンケート調査

◇調査期間

2018年7月6日(金)~2018年7月10日(火)

◇有効回答数:10,000 エリア:全国47都道府県・20歳以上の男女 賃貸居住及び持ち家居住の個人(インターネット調査モニター)