エコな移動で、未来を見つけに。
エコドライブでふんわりアクセル、路面電車も利用して。

長崎は今、新しい未来へ走りはじめている。
この冬、私は仕事の関係で長崎へ赴任してきた。
今、長崎は、JR長崎駅周辺とその程なく北に位置する幸町工場跡地で大規模な再開発計画を予定している。その壮大な都心開発の恩恵を受けた新しい施設が私の関係する仕事だ。
街と暮らしが大きく生まれ変わる、長崎の未来に携わる者として、この街のことをよく知りたい。
そんな思いから私は休日を利用して、長崎市内を一人散策する旅へと車に乗り込んだ。


12 月は長崎県下一斉「スマートムーブウィーク」。
観光都市である長崎は見所が山ほどある。
海や山、文化や歴史、都市やグルメなど数え上げたらキリがない。しかしまずは、生まれ変わる長崎市内中心部の今を回ろうと、昨日、事前にネットで調べていたら、こんな取り組みを発見した。

長崎県ホームページより

長崎県は地球温暖化対策に積極的に取り組んでおり、その取り組みの一環として、「県下一斉スマートムーブウィーク」を実施していること。またそこには、ふんわりアクセルによるエコドライブの推奨と、徒歩・自転車や公共交通機関の利用を促し、なるべくCO2排出の少ない移動をすることがメッセージされていた。
車移動はエコドライブで。市内はなるべく徒歩と路面電車で。
ちょうど12月のその日、私はさっそくスマートムーブの取り組みに参加しようと考えて、こんな予定を立ててみた。

長崎駅までエコドライブで車を走らせる。ふんわりアクセルで、やさしく発進。
走り出すと、いつもの自分の癖に気づく。いかに、いつもせかせかと急いで走っているか。
ゆるやかにアクセルを踏み込むと、12月の冬の景色もよく見えてくる。



壮大な長崎駅周辺の再開発。
長崎駅に到着。現地周辺をぐるりと車で回ってみることに。実際の新しい長崎駅は、現在の駅舎のさらに奥の方に作られている。




地上からだと、ほとんど再開発エリアの全貌が掴めないくらいに広い。
全体像はまた夕方ごろに、夜景で有名な稲佐山公園に登って眺めることにして、次はさっそく車を停めて路面電車に乗り換えよう。
路面電車のモバイル一日乗車券を購入。
市内の散策に路面電車を使おうと決めていた私は、一日乗車券を購入しに駅舎へ。
すると、ネットで簡単に購入できるモバイル一日乗車券があることを発見!
サクッと申し込んで、まずは最初の目的地、眼鏡橋へと向かうため路面電車へ乗り込む。






この乗車券は一日乗り放題で500円。長崎市内の主要な場所は、ほぼこれでどこへでも行けてしまうので、車を利用しなくても十分!のんびりと車窓から長崎の街を眺めながら、路面電車に揺られるのは、なんだか心地良い映画でも見ているような気分になる。
歴史と深い文化を語り継ぐ、多彩な街並みを一人散策。
路面電車を降り、ここからは徒歩移動で街を散策。
観光で有名な眼鏡橋や長崎新地中華街、現存する日本最古の天主堂である大浦天主堂、幕末から日本の近代化に貢献したと言われるグラバーの庭園など、歩いて見て回れる場所は、全て徒歩で散策してみる。坂の多い街としても知られる長崎だが、それだけにちょっと歩くだけで素晴らしい景色に出会える街でもある。



眼鏡橋



長崎新地中華街


大浦天主堂






無くしてはならない記憶、そして大切な未来に想いをはせて。
再び路面電車に乗って、平和公園へと向かう。
ニュースや写真では幾度も見たことのある場所だが、実際に足を運んだのは初めてだった。
広場の一角に佇む平和祈念像。近づくほどに感じるその圧倒的な大きさ、存在感に、思わずその場から動けなかった。



長崎駅へと戻り、今度は車に乗り換えて最後の目的地、稲佐山公園へ。
平和公園で受けた、ある想い。私はこの長崎の地で、未来のために何ができるだろう。
そんなことを考えながら山道を走っていると、うっかり速度が上がっていることに気づく。
あぶないあぶない、スマートムーブでエコ移動を心がけなきゃ。







稲佐山公園の展望台にたどり着いたのが、夕方17時半頃。
日没を前に、街には明かりがポツポツと灯り始める。改めて稲佐山の頂上から見えると、長崎駅周辺の再開発の大きさに驚く。それくらい、大きく暮らしを変えるものが、これから長崎に誕生するということだ。
平和公園で感じたのは、一人の人間として大切な未来への責任。
今を生きる私たちは、これからの未来を担う子供たちのために、何を約束してあげられるだろう。
環境、平和、どちらも守らなくては人間に未来はない。
世界新三大夜景に認められたこの美しい景色を、いつまでも大切にできる世の中であるように。
スマートムーブは、未来への、一人ひとりの小さな約束。でも、みんなでそれができたなら。いつも心がけることができたなら。きっとこの活動は、未来への大きな約束になる。

「COOL CHOICE(=賢い選択)」にご賛同ください。
「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」、「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」をしていこうという取組です。 未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?
◆ご賛同はこちらから
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/join.html