エアコンと地球?見直してみませんか?

暑い夏、寒い冬に私たちの生活を助けてくれるエアコン。
エアコンが世の中に生まれて、私たちの生活が便利になった一方、温暖化の原因である二酸化炭素を排出しています。

エアコンのおかげで、便利になったことは沢山。熱中症対策としては、ガマンせずにエアコンを適正に使用することが重要。今では一家に一台は設置されていてもおかしくないぐらい、メジャーな家電ですよね。
でも、想像してください。お家にある古いエアコンの使用が、地球温暖化につながっていることを。
エアコンは10年たったら買換えどき?

日本には素晴らしい技術があり、エアコンも日進月歩で省エネに向かっています。10年前に比べると今のエアコンは消費電力量も少なくなっています。
これからも、あなたが豊かで便利な生活をしていくためには、地球がこれからも元気でいてくれることが大切ですね。そのためには、どういう選択をしていけば良いでしょう?



この記事にご賛同していただける方は、ご家族へお友達へのシェアをお願いします。
「COOL CHOICE(=賢い選択)」にご賛同ください。
「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルを賢く選択していこうという取り組みです。未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?
◆ご賛同はこちらから
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/join.html
◆COOL CHOICEとは
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/about/