壇蜜さん(「省エネ住宅推進大使」)が省エネ建材を体験!

COOL CHOICE編集部
COOL CHOICE編集部
  • イベント
  • 省エネ・節電

省エネ住宅・省エネリフォームを推進する「省エネ住宅推進大使」である壇蜜さんが、東京都新宿区にあるLIXIL快適暮らし体験「住まいStudio」で省エネ建材の断熱性能などを体験しました。

ご自宅などで冬場にお風呂場が寒い、夏場に窓際が暑いといった経験をされる方も多いのではないでしょうか。住宅では「入り口や窓」などの開口部から、冬に約58%の熱が外に逃げ、夏は約73%もの熱が外から入ってきます。室外の温度に関わらず室内の温度をなるべく一定に保つには開口部の断熱性能をあげることが非常に大切です。また断熱性能をあげ、部屋ごとの室温を一定に保つことは、室内での熱中症やヒートショックを予防することにもつながります。

今回、壇蜜さんには開口部の断熱性能の違いを実感していただくため、アルミサッシ+単板ガラス等が使われている「昔の家(昭和 55 年基準)」とアルミと樹脂のハイブリッドサッシ+アルゴンガスの入った複層ガラス等が使われている「これからの家」の比較を通じてその差を体感していただきました。

実際に窓ガラスを触って断熱性能を確認する壇蜜さん
素材違いの3種類のアイスクリームのスプーンを触って、「昔の家」と「これからの家」の窓に使われている素材で、熱伝導の差を体験

壇蜜さんは今回「昔の家」と「これからの家」を体験し、「二つのお部屋を比較して、床と窓のサッシの冷たさがここまで違うと思いませんでした。やっぱり体験して初めてわかることがあるんだと気づかされました。」とのことです。

「昔の家」では暖房を使っても熱が逃げ窓回りや床が冷たいのに対し、「これからの家」は室内が暖かく保たれ、体から体温が奪われない。

体験会を終えて壇蜜さんは、「大使としてもっと積極的に省エネ住宅・建材をPRしていきたいと思います。その結果、CO2削減や消費者のお財布にも優しいお家選びやリフォーム選びができればと思います。そして、消費者の方々にも実際にこのようなショールーム等に足を運んで頂き、ご自身で体験し学んでいただけると、お家選びリフォーム選びの際に参考になると思います。」とのことです。

環境省では、2018年2月末までZEH (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の断熱基準又はそれに準ずる基準を満たした施設の宿泊体験を通じ、高断熱・省エネ住宅の良さを実感していただくため、宿泊者を募集しています。
ご応募は「COOL CHOICE エコ住キャンペーン」WEBサイトから。(2月14日まで)

LIXIL快適暮らし体験「住まいStudio」についてはこちら

「COOL CHOICE(=賢い選択)」にご賛同ください。

「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルを賢く選択していこうという取り組みです。未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?

◆ご賛同はこちらから
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/join.html

◆COOL CHOICEとは
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/about/