家庭篇
家族の健康のため適正な温度でクールな夏の暮らし方
-
快適に過ごすスタイルを見る
-
一つの部屋に集まって
一家団らん、
エアコン稼動も一台にこまめなフィルター清掃で
エアコンの効き目アップグリーンカーテンで
お部屋を涼しい木陰に夏野菜やかき氷をおいしく食べて
身体の中からクールダウン冷房使用時はせっかく冷やした空気を逃がさないようにドアや窓をしっかり閉める
冷房に加えて扇風機を効果的に活用する(室内の冷たい空気を循環させることができ、冷房効率を上げることができます)
こまめな室温確認で適度な冷房使用を心がける風鈴や金魚を飼ったり涼しげなアイテムを生活に取り入れる
- 室外機のまわりに物を置かないようにし、屋根を付けて直射日光を避ける
- 外出前にカーテンを閉めたり、ブラインドや遮熱シートで室温上昇をストップさせて部屋に熱がこもらないように工夫する
- TVなど家電からの放熱も冷房効率に影響するので、使わない家電の電源はOFFに
- 買い替えの際は、最新機器の購入で快適性と省エネ性能のUP
- 時短レシピを導入し、調理から発生する放熱を軽減することで室温上昇を防ぐ
- うちわや扇子を利用して体感温度を下げる
- 朝や夕方の打ち水(気化熱により周囲の空気が冷やされます)
- 冷却ジェルシートや氷のうなど冷感グッズを活用
- ポロシャツやかりゆし、機能・素材を活かしたスポーツアイテムなどの着用