よくある質問

Q1.クールビズとはどんな取組なのですか?
A1.「クールビズ」とは、地球温暖化対策活動の一環として、過度な冷房に頼ることなく、様々な工夫をして夏を快適に過ごすための取組です。
(例)
冷房に加えて扇風機等を効果的に活用して冷房効率を上げる。
冷房使用時は冷やした空気を逃がさないようにドアや窓を閉める。
執務中の軽装の呼びかけ 等
Q2.クールビズには実施期間があるのですか?
A2.気候変動の影響とも考えられる季節外れの暑い日の増加や地域によって気候が異なることから、全国一律の期間設定を行っていません。
環境省本省(東京)では、5月1日~9月30日までの期間で集中的に実施しています。
Q3.クールビズの服装の可否はありますか?
A3.2015年度までは環境省におけるクールビズの服装の可否を公表しておりましたが、可、不可といったような公表は2016年度から控えております。
Q4.クールビズロゴマークの使用に制限がありますか?
A4.ロゴマークは、
自らが本運動に参加・応援していることを示す
本運動の啓発を目的とする非営利による活動に用いる
ものであり、原則として商品(製品)や提供するサービスへの使用はできません。
なお、ロゴマークは、商品の品質等を担保・証明するものではありませんので、具体的にはダウンロードファイル内の「ロゴマーク使用ガイドライン」を参照願います。
Q5.クールビズツール(ポスター、ステッカー等)の原物を提供いただけないでしょうか?
A5.ツールのデータを下記アドレスにてダウンロードすることができます。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/tool.html