G20イノベーション展に「COOL CHOICEブース」を出展!
2019年6月14日(金)〜16日(日)の3日間、長野県軽井沢町で行われた「G20イノベーション展」に、「COOL CHOICE~未来のために、いま選ぼう~ブース」を出展しました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!
出展の様子を撮影したレポート動画を公開しました!ぜひチェックしてくださいね!
「G20イノベーション展」は、「G20持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」に併設されたイベントで、水素エネルギー・海洋プラスチックごみ対策・イノベーション・地域循環共生圏をテーマに日本最先端のエネルギーと環境に関する技術を多数展示し、国内外問わず多くのお客様がご来場し、熱心に環境について学んでいらっしゃいました!「COOL CHOICE」も日本の環境へ対する取組の1つとして展示を行い、地元の方・海外の方など多くの皆様にご理解いただきました!



COOLCHOICE紹介パネル
「COOL CHOICEって具体的にどんなことをしたらいいの?」という疑問について、紹介する展示を行いました。
この時期よく耳にする「COOL BIZ」やお家の中の「省エネ家電やLED照明への買換え」、さらには、宅配便の再配達防止のための「できるだけ1回で受け取りませんかキャンペーン」もCOOL CHOICEのアクションです。
みなさん、説明員の話に真剣に耳を傾けてくださいました!
ご来場いただいた方には、
「LED照明への買換えなど、知らずにCOOL CHOICEできていることもあった。今後は意識してやっていきたい。」(40代男性)
「7年前に家電を買い換えた時でさえ電気代の節約になったから、今買い換えたらもっと節約と省エネになりますよね!」(50代女性)
というお声をいただきました。
今回ご紹介したCOOL CHOICEはほんの一部!知らずに「COOL CHOICE=賢い選択」している、身近にできることがたくさんあります。ぜひみなさん意識してみてくださいね!


「地球温暖化」や「COOL CHOICE」に関する動画も上映!
地球温暖化やCOOL CHOICEに対する知識を深めていただくために3種類の動画を上映しました。
① アニメ「ガラスの地球を救え!」
マンガの神様・手塚治虫氏が21世紀の子どもたちに託したメッセージをコンセプトに制作した、地球温暖化について考えるアニメ「ガラスの地球を救え!」の2作品「地球との約束」、「私たちの未来」(主に小・中学生向け)です。
なお、「ガラスの地球を救え!」は地方公共団体等に対して貸出しをしています。
(URL:http://chikyuproject.jp/index.html)
② 動画「2100年未来の天気予報」
今後、有効な地球温暖化対策を行わずに、地球温暖化が極端に進んだ場合の気象予測をまとめた、未来の天気予報です。
気象予報士が架空の「明日の最高気温」を伝えていますが、今よりもかなり高い気温になっていることがわかります(画像中央)。今後の私たちの生活と環境について、考えるきっかけになりますね。
なお、本イベントで上映した動画「2100年未来の天気予報」は2017年度に制作したものであり、今年度は 、新しい動画を制作しています。COOL CHOICEサイトでぜひご確認ください。
(URL:https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/2100weather/)
③ 動画「COOL CHOICE取組紹介」
身近な生活の中で、未来のためにできる、様々なCOOL CHOICEのアクションを紹介しています。
COOL CHOICEは難しいことではなく、すぐにできることもたくさん。
未来のために今、みなさんができるアクションを選んでみませんか?



君野イマ・君野ミライ オリジナルフォトフレーム
ご来場の方には、スマートフォンで二次元コードを読み込むだけでCOOL CHOICEイメージキャラクター“君野イマ・君野ミライ”と一緒に写真が撮れる、オリジナルフォトフレームを体験していただきました!
会場限定フォトフレームとしてイベント名と日付も入ります。また、キャラクターを上下に動かすことで、人数に合わせてフレームの幅の調整ができます。
ご来場の方には「キャラクターがかわいい!」「いい記念写真になった」と好評いただきました!


「COOL CHOICE」への賛同
身近な生活の中で、未来のために、いま選択できるアクションを選んでいただけるよう、「COOL CHOICE」に賛同いただく活動を行っています。WEBページからも賛同することができ、操作はニックネームの入力など、とってもカンタン!
今回のイベントでは、多くの方にCOOL CHOICEについて知っていただき、ご賛同をいただきました。ご賛同いただいた方からは、
「賛同することで、今後行動していくための気づきになると思いました。」(20代男性)
「クールチョイスは知らなかったけど、今日知ったことでこれからできることをしていかないとと思った。クールチョイスが大事なことがわかりました!やります!」(20代女性)
「クールチョイス=賢い選択、覚えました!」(小学生男の子)
というお声をいただきました!ありがとうございました!
ぜひ、みなさんも一緒にCOOL CHOICE賛同の輪を広げてみませんか。
※賛同についての詳細は、ページ下部をご覧ください。


「COOL CHOICE(=賢い選択)」にご賛同ください。
「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」・「サービスの利用」・「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる賢い選択していこうという取組です。未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?
◆ご賛同はこちらから
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/join.html
◆COOL CHOICEとは
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/about/