地方局放映COOLBIZ 動画一覧
動画公開期間は終了しました
クールビズの取組をさらに広げるため、今回、おもに南西エリアを重点地区とした地方テレビ局16局との連携施策を実施しました。各局で放送されたCM動画と情報番組の動画をご紹介いたします。
「グリーンカーテン」と「夏野菜」をモチーフに、「暮らし」のなかで涼を取るシーンを表現した杏さんのCOOLBIZメッセージ動画を作成しました。
この動画をきっかけに、日本全国地域を問わずCOOLBIZの取組をさらに広げていきたいという思いから、今回地方テレビ局(16局)と連携し各局毎にオリジナルCMを作りましたのでご紹介します。
-
●広島県(広島ホームテレビ) みんなで集まって、スイカを食べながらテレビでスポーツ観戦!
一つの部屋に集まってエアコンの使用を抑える「クールシェア」も実践しています。 -
●山梨県(山梨放送) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。
郷土料理である「おざら」に夏野菜をトッピングしました。 -
●静岡県(テレビ静岡) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。
家康公ゆかりの「折戸茄子」がみずみずしくて美味しそうですよね。 -
●山口県(山口放送) 体を冷やす効果があると言われているスイカを活用しました。
このスイカは地元の「相島」で収穫されたものです。立派で美味しそうですよね。 -
●熊本県(熊本朝日放送) こちらも、熊本県名産のトマトを始め、体を冷やす効果があると言われている夏野菜の活用です。
美味しく涼しく過ごします。 -
●大分県(テレビ大分) 気化熱で周囲の空気を涼しくする「打ち水」を活用しました。
他にもうちわやスイカ、風鈴も登場し、涼しく過ごす様々な工夫が散りばめられています。 -
●鹿児島県(南日本放送) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。高知県特産の新鮮な「キュウリ」で美味しく涼しく過ごします。 -
●高知県(テレビ高知) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。高知県特産の新鮮な「キュウリ」で美味しく涼しく過ごします。 -
●宮崎県(宮崎放送) 気化熱で周囲の空気を冷やす打ち水や、日差しを遮るよしず張り、また、地元のみずみずしいスイカをいただき快適に過ごします。 -
●岡山県(山陽放送) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。岡山県特産の真っ赤で新鮮な「桃太郎トマト」にかじりつくシーンが印象的です。 -
●沖縄県(琉球放送) こちらも、体を冷やす効果があると言われている夏野菜の活用です。沖縄県特産のゴーヤがみずみずしく涼しげです。 -
●福岡県(RKB毎日放送) うちわを上手に使うクールビズを提案しました。ひとつの部屋に集まり、エアコンの温度は下げすぎずにみんなでうちわを扇ぎあいます。 -
●長崎県(テレビ長崎) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。大皿に盛られた、長崎名物の五島うどんに夏野菜をトッピングします。 -
●佐賀県(サガテレビ) 佐賀の涼スイーツと夏野菜を活用したクールビズを提案しました。夏野菜と冷たい水ようかんで美味しく、涼しく過ごします。 -
●徳島県(四国放送) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。徳島県名産のすだちが、涼しげです。 -
●愛媛県(南海放送) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。愛媛県名物五色そうめんに、地元の夏野菜(松山長なす・エコラブトマト・おくら・ズッキーニ・パプリカ・かぼちゃ)をトッピングします。