地方局放映COOLBIZ 動画一覧

動画公開期間は終了しました

クールビズの取組をさらに広げるため、今回、おもに南西エリアを重点地区とした地方テレビ局16局との連携施策を実施しました。各局で放送されたCM動画と情報番組の動画をご紹介いたします。

地方局情報番組紹介

>  地方局放映CMはこちら

今年度のクールビズの取組をさらに広げるため、おもに南西エリアを重点地区とした地方テレビ局16局との連携施策を実施しました。

  • ●鹿児島県(南日本放送) 鹿児島市役所のクールビズ、ノー上着、ノーネクタイ、半袖シャツなどを紹介する他、鹿児島市内のグリーンカーテンの取組を紹介しました。グリーンカーテンは、直射日光を遮り葉の蒸散作用によって室温の上昇を抑えます。
    鹿児島市役所のクールビズ、ノー上着、ノーネクタイ、半袖シャツなどを紹介する他、鹿児島市内のグリーンカーテンの取組を紹介しました。グリーンカーテンは、直射日光を遮り葉の蒸散作用によって室温の上昇を抑えます。
  • ●愛媛県(南海放送) 愛媛県八幡浜市のクールビズの取組を取材しました。八幡浜市では地球温暖化対策のため、オリジナルポロシャツを作りクールビズを実践しています。このポロシャツには「八幡浜ちゃんぽん」とプリントされていて、ご当地グルメのPRも兼ねています。クールビズと町おこしをミックスさせたユニークな取組となっています。
    愛媛県八幡浜市のクールビズの取組を取材しました。八幡浜市では地球温暖化対策のため、オリジナルポロシャツを作りクールビズを実践しています。このポロシャツには「八幡浜ちゃんぽん」とプリントされていて、ご当地グルメのPRも兼ねています。クールビズと町おこしをミックスさせたユニークな取組となっています。
  • ●宮崎県(宮崎放送) 宮崎県日南市役所の取組を取材しました。日南市役所では南国ムードをアピールして観光PRにつなげる目的で、1996年に商工観光課と観光協会の職員がアロハシャツの着用を始め、2004年からは全職員がアロハシャツやポロシャツを着用しています。担当者は「仕事もしやすいし、冷房を強めに設定しなくてもよいことから、節電にも繋がっていると思う」と説明しており、クールビズを実践しています。
    宮崎県日南市役所の取組を取材しました。日南市役所では南国ムードをアピールして観光PRにつなげる目的で、1996年に商工観光課と観光協会の職員がアロハシャツの着用を始め、2004年からは全職員がアロハシャツやポロシャツを着用しています。担当者は「仕事もしやすいし、冷房を強めに設定しなくてもよいことから、節電にも繋がっていると思う」と説明しており、クールビズを実践しています。

  • ●福岡県(RKB毎日放送) 独立行政法人国際協力機構九州国際センター(JICA九州)での取組を取材しました。JICA九州では、週に一度、交流のある各国の民族衣装などを着て、JICAならではのユニークなクールビズを実践しています。
    独立行政法人国際協力機構九州国際センター(JICA九州)での取組を取材しました。JICA九州では、週に一度、交流のある各国の民族衣装などを着て、JICAならではのユニークなクールビズを実践しています。


  • ●佐賀県(サガテレビ) 佐賀県地球温暖化防止活動推進センターでの取組を取材しました。地球温暖化対策として「エコチャレンジ」や「エコドライブ」などの取組を推進するほか、クールビズの一環として、「クールシェア」、「グリーンカーテン」などの取組を推進しています。
    佐賀県地球温暖化防止活動推進センターでの取組を取材しました。地球温暖化対策として「エコチャレンジ」や「エコドライブ」などの取組を推進するほか、クールビズの一環として、「クールシェア」、「グリーンカーテン」などの取組を推進しています。

  • ●徳島県(四国放送) 徳島県特産の阿波藍を使った「しじら織」による衣類を活用した地元の企業の取組や、徳島市山城町にある「ときわプラザ」のグリーンカーテンでの取組を取材しました。「しじら織」は涼しく、肌触りが良くて汗をかいても肌に張り付かないという特徴があり、クールビズに適した素材となっています。
    徳島県特産の阿波藍を使った「しじら織」による衣類を活用した地元の企業の取組や、徳島市山城町にある「ときわプラザ」のグリーンカーテンでの取組を取材しました。
    「しじら織」は涼しく、肌触りが良くて汗をかいても肌に張り付かないという特徴があり、クールビズに適した素材となっています。
  • ●沖縄県(琉球放送) 沖縄生まれの建築資材「花ブロック」を活用している地元のレディースクリニックを取材しました。デザインに優れているだけでなく、沖縄の強い陽射しを和らげ、過ごしやすい空間を生み出しており、クールビズに適した資材となっています。
    沖縄生まれの建築資材「花ブロック」を活用している地元のレディースクリニックを取材しました。デザインに優れているだけでなく、沖縄の強い陽射しを和らげ、過ごしやすい空間を生み出しており、クールビズに適した資材となっています。



  • ●広島県(広島ホームテレビ) 広島市が開催している「緑のカーテンコンクール」で最優秀賞と優秀賞を受賞した取組事例を取材しました。どちらの関係者もグリーンカーテンの効率を実感しており、クールビズを実践しています。
    広島市が開催している「緑のカーテンコンクール」で最優秀賞と優秀賞を受賞した取組事例を取材しました。どちらの関係者もグリーンカーテンの効率を実感しており、クールビズを実践しています。

  • ●山口県(山口放送) 「アロハビズ」に取り組んでいる周防大島を取材しました。ハワイとの繋がりから、島ぐるみでアロハシャツの着用を実践し、クールビズとしての効果も実感しています。
    「アロハビズ」に取り組んでいる周防大島を取材しました。
    ハワイとの繋がりから、島ぐるみでアロハシャツの着用を実践し、クールビズとしての効果も実感しています。


  • ●長崎県(テレビ長崎) 長崎市が開催している「緑のカーテンコンテスト」で最優秀賞を受賞した地元の企業と、雨水や生活用水を再利用し、大規模なグリーンカーテンを作っている米田さん宅を取材しました。どちらも青々とした立派なグリーンカーテンに仕上がっており、クールビズを実践しています。
    長崎市が開催している「緑のカーテンコンテスト」で最優秀賞を受賞した地元の企業と、雨水や生活用水を再利用し、大規模なグリーンカーテンを作っている米田さん宅を取材しました。どちらも青々とした立派なグリーンカーテンに仕上がっており、クールビズを実践しています。

  • ●静岡県(テレビ静岡) 焼津市役所の事例をはじめ、焼津市で取組まれている「魚河岸シャツ」の事例を取材しました。手ぬぐい生地で作られた通気性抜群の涼しいシャツで、クールビズを実践しています。
    焼津市役所の事例をはじめ、焼津市で取組まれている「魚河岸シャツ」の事例を取材しました。
    手ぬぐい生地で作られた通気性抜群の涼しいシャツで、クールビズを実践しています。
  • ●大分県(テレビ大分) 体を冷やす効果があると言われている夏野菜を活用しました。郷土料理である「おざら」に夏野菜をトッピングしました。
    宇佐市の主婦、中尾妙子さんのグリーンカーテンを取材しました。
    グリーンカーテンにより室温が下がり、エアコンの使用を抑えられているとのことで、クールビズを実践しています。

  • ●高知県(テレビ高知) 高知市役所の取組を取材しました。涼やかな音色を奏でる夏の風物詩、風鈴を活用した取組や、仮庁舎で実施している<br>「置きうちわ」など、様々な取組を実践しています。
    高知市役所の取組を取材しました。
    涼やかな音色を奏でる夏の風物詩、風鈴を活用した取組や、仮庁舎で実施している「置きうちわ」など、様々な取組を実践しています。

  • ●熊本県(熊本朝日放送) 熊本地震の被災者の方々が住まわれる、益城町の仮設住宅のグリーンカーテンを取材しました。仮設住宅を少しでも涼しくしようと、NPO法人「緑のカーテン応援団」が全国から集まったボランティアの皆様と共に約230戸の住宅の庭にゴーヤの苗を植え、グリーンカーテンによるクールビズを実践しています。
    熊本地震の被災者の方々が住まわれる、益城町の仮設住宅のグリーンカーテンを取材しました。
    仮設住宅を少しでも涼しくしようと、NPO法人「緑のカーテン応援団」が全国から集まったボランティアの皆様と共に約230戸の住宅の庭にゴーヤの苗を植え、グリーンカーテンによるクールビズを実践しています。
  • ●岡山県(山陽放送) 岡山県で行われている「クールシェアスポットOKAYAMAキャンペーン」を紹介しました。エアコンの使い方を見直し、涼を分かち合う「クールシェア」の取組の一環で、今年度のキャンペーンでは、岡山県内の図書館や美術館など、118施設が参加しています。
    岡山県で行われている「クールシェアスポットOKAYAMAキャンペーン」を紹介しました。
    エアコンの使い方を見直し、涼を分かち合う「クールシェア」の取組の一環で、今年度のキャンペーンでは、岡山県内の図書館や美術館など、118施設が参加しています。