2016年11月8日
作業グループは、大臣をチーム長とするCOOL CHOICE推進チームの下に設置されるもので、実務者レベルで議論を行い、機動的に取組を進めていくための場です。
2016年8月9日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、低炭素型の「製品」「サービス」「ライフスタイル」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に取り組んでいます。
また、“「移動」を「エコ」に。”をテーマに、エコで賢い移動方法を選択し、CO2排出量の少ない「移動」を推進する「smart move(スマートムーブ)」キャンペーンを展開していますが、スマートムーブも「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
この度、「COOL CHOICE」連携事業として国土交通省鉄道局と連携し、エコな鉄道をもっとエコにする「エコレールラインプロジェクト」と「COOLBIZ」を同時に呼び掛けるポスターを作成し、駅貼りポスター及び中吊り広告の掲出を行います。
2016年8月9日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、低炭素型の「製品」「サービス」「ライフスタイル」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に取り組んでいます。
また、燃料消費が少なくCO2削減につながる、環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用方針である「エコドライブ」の取り組みについて、関連省庁や関連団体と連携しながら普及促進を図っていますが、このエコドライブも「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
この度、全日本学生自動車連盟が8月22日(月)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)にて開催する「全日本エコドライブチャンピオンシップ2016」において、エコドライブの普及による地球温暖化対策の推進を呼び掛けます。
2016年8月8日
環境省では、平成28年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業」を実施し、各地域の民生・需要分野や家庭・個人の自発的な地球温暖化対策への取組を促すため、市町村長や特別区長が先頭に立ち、国民運動「COOL CHOICE」(賢い選択)を踏まえた地球温暖化対策を住民や各種団体と協力して、継続的に実施するために行う普及啓発事業に対して支援を行っています。
この度、補助金執行団体である一般財団法人環境イノベーション情報機構において、当該補助金の第三次公募を開始しましたのでお知らせします。
2016年8月5日
地球温暖化対策のための国民運動実施計画(「第1回COOL CHOICE推進チーム」の資料3)について、「第1回COOL CHOICE推進チーム」の議論等を踏まえ、策定しましたのでお知らせします。
2016年7月26日
環境省では、2003年から地球温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施してまいりました。
14年目となる今年も、6月21日(火)から7月7日(木)までの間「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施するとともに、6月21日〔夏至の日〕と7月7日〔クールアース・デー〕の20時から22時までの2時間を特別実施日として一斉消灯を呼び掛けました。その結果、両日合わせて45,147カ所の施設にご参加いただきました。
関係者におかれましては、本キャンペーンの趣旨にご理解とご賛同をいただき、ライトダウンについて特段のご協力ありがとうございました。
2016年6月20日
環境省では、「COOL CHOICE」の一環として、個人、グループ及び企業・団体から広く地球温暖化防止への意識を醸成・喚起する動画を募集、優秀作品の選定・表彰を行い、これからの普及啓発活動に活用することを目的に、動画募集キャンペーン「君たちの動画を待っている!藤岡弘、地球温暖化防止道場」を本日より開始します。
作品に触れた一人ひとりが、地球温暖化の問題を意識し、自分ごととして捉え、具体的な地球温暖化対策の実践に取り組んでいくことを決意するような、素晴らしい動画を募集します。
2016年6月17日
「COOL CHOICE」は、我が国の温室効果ガス削減目標達成のために、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資する、また快適な暮らしにもつながるあらゆる「賢い選択」をしていこうという取組です。
「COOL CHOICE」の更なる認知度向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択することができるアクションへの参加を呼びかけるため、今回、環境省と株式会社そごう・西武で、レジ袋・グリーンカーテンを通じた連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2016年5月30日
環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知度向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、今回株式会社イトーヨーカ堂と下記のとおり連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2016年5月30日
環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知度向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、今回株式会社セブン-イレブン・ジャパンと下記のとおり連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2016年5月19日
平成28年3月15日に総理大臣官邸で開催された第34回地球温暖化対策推進本部では、地球温暖化防止のための国民運動の推進体制の強化について了承されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年5月16日
環境省は、5月20日(金)から22日(日)までの3日間、一般社団法人ロハスクラブとの共催により、新宿御苑にて「第11回ロハスデザイン大賞2016新宿御苑展」を開催します。
本展は、地球温暖化対策など様々な地球環境問題について、一般の方々に分かりやすく、楽しみながら体験していただく場として2007年から開催しています。
本年は、イベントテーマを「ローカルデザインの未来」とし、環境や社会のことを楽しみながら理解し、持続可能な未来を考えたり、地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」を体感できるイベントを開催します。
2016年5月13日
環境省では、2003年から地球温暖化対策のため、ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施してまいりました。
本年も6月21日から7月7日までの間、「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施するとともに、6月21日(夏至の日)と7月7日(クールアース・デー)両日の夜8時から10時までの2時間を特別実施日として設定し、全国のライトアップ施設や各家庭の照明の一斉消灯を呼び掛けます。
2016年4月28日
平成28年3月15日に総理大臣官邸で開催された第34回地球温暖化対策推進本部では、地球温暖化対策に関する国民運動のための推進体制の強化について了承されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年4月28日
環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
この「COOL CHOICE」の主要施策のひとつとして、平成 17年度から推進している、冷房時の室温 28℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル「クールビズ」を今年度も推進していきます。クールビズ期間については5月1日から9月30日までとし、引き続き地球温暖化対策及び節電への取組を呼びかけてまいります。
また、日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、一般社団法人 日本フランチャイズチェーン協会でも、それぞれの会員企業の店舗において、冷房温度緩和の取組を行うなど、クールビズの取組を今年も推進していきます。
2016年3月31日
平成28年3月15日に総理大臣官邸で開催された第34回地球温暖化対策推進本部では、地球温暖化対策に関する国民運動のための推進体制の強化について了承されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年3月31日
平成28年3月15日に総理大臣官邸で開催された第34回地球温暖化対策推進本部では、地球温暖化対策に関する国民運動のための推進体制の強化について了承されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年3月29日
平成28年3月15日に総理大臣官邸で開催された第34回地球温暖化対策推進本部では、地球温暖化対策に関する国民運動のための推進体制の強化について了承されました。
環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年3月28日
ライオンでは、ライフサイクルアセスメントの視点に基づく独自の商品基準「ライオンエコ基準」を設定しています。その基準をクリアした商品を選ぶことが「COOL CHOICE」のひとつであることを訴求するため、パンフレットや、工場見学ルートの商品展示コーナーなどに、ロゴ掲出を行っています。また、イベント等で展示するパネルや、オリジナルバッグ作りのワークショップで使用するスタンプにロゴを使用したり、自社WEBサイトで環境配慮型商品を紹介するコーナーにロゴを掲載し、自社商品の選択が、「COOL CHOICE」につながることを周知しています。
2016年3月28日
平成28年3月15日に総理大臣官邸で開催された第34回地球温暖化対策推進本部では、地球温暖化対策に関する国民運動のための推進体制の強化について了承されました。
環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年3月15日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年3月11日
3月8日から11日までの4日間、東京ビッグサイトにて、省エネ性能に優れた高効率照明LEDと有機EL製品、照明性能を向上させる製品などを紹介する、あかりの総合展「LED NEXT STAGE 2016」が開催されています。
環境省はNPO法人LED照明推進協議会と連携し、「COOL CHOICE」のコンセプトや、LED照明の導入によるCO2排出量削減効果について説明するセミナーの実施や、ブース出展を行い、高効率照明への切替えの呼び掛けを行っています。
2016年3月8日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年3月3日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年2月16日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年2月16日
冬に電力需要が高まる北海道において、株式会社北海道新聞社・株式会社エフエム・ノースウェーブと連携し、北海道内の14振興局をはじめ、道内各自治体を巻きこんだ参加型のキャンペーンとして、2月29日まで、「北海道まるごとCOOL CHOICE大作戦」を実施しています。
寒い地域ならではの「冬を乗り切る知恵」を集め、各メディア上で発信したほか、空港内、さっぽろ雪まつりなどのイベント内でも、「COOL CHOICE」のひとつである「ウォームビズ」のアイディアを発信しました。また、キャンペーン賛同企業と連携した周知を実施し、北海道のみならず、幅広い地域での温暖化対策を呼び掛けています。
2016年2月16日
Fun to Share に賛同している会社が配給する劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』と環境省と東京都交通局のタイアップポスターを、希望する企業・団体に無料で配布することになりました(送料も無料)。 ポスターはB2縦サイズで、計4枚を1セットとします。
2016年2月12日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年2月9日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年1月26日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年1月22日
環境省では、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第5次評価報告書で示された気候変動に関する最新の知識の伝え手となる『IPCCリポートコミュニケーター』を養成し、各種メディア、地域セミナー及び企業・団体での活動を通じて国民の皆様の気候変動への理解を促し、低炭素社会にふさわしいライフスタイルへの変化を働きかけています。
この度、IPCCリポートコミュニケーターの活動の一環として、『平成27年度 「伝えよう!地球温暖化」プロジェクトフォーラム』と称した一般の方向けのフォーラムを東京、名古屋、大阪で開催します。
2016年1月19日
自治体・企業・団体を対象に、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動などを選択することを呼びかけるための「COOL CHOICE」のツールのセットを配布します。
社内啓発、店頭やショールームやイベント等、様々な場面でお使いいただくことを想定しています。
2016年1月15日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2016年1月12日
COP21で採択されたパリ協定を踏まえ、昨年12月22日に総理大臣官邸で開催された「第32回地球温暖化対策推進本部」では、政府が旗振り役となって地球温暖化防止国民運動を強化していくことが決定されました。環境省では、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
2015年12月22日
12月10日〜12日の3日間、東京ビッグサイトにて日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」が開催されました。
環境省はブースを出展し、「COOL CHOICE」のコンセプトを伝え、一人ひとりができる「賢い選択」を呼びかける各種コンテンツを展開しました。
2015年12月21日
12月29日(火)〜1月3日(日)の間、事務局は年末年始のお休みになります。
期間中にいただきましたお問い合わせへの お返事は1月4日(月)以降、順次対応させていただきます。
2015年12月17日
大手家電流通6社((株)エディオン/(株)ケーズホールディングス/上新電機(株)/(株)ノジマ/(株)ビックカメラ/(株)ヤマダ電機)と連携したポスターを製作し、店舗に掲出しています。
来店者に向けて、「COOL CHOICE」の選択の一つである省エネ家電への買い替えを呼び掛けています。
2015年12月11日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、大手家電流通協会(株式会社エディオン、株式会社ケーズホールディングス、上新電機株式会社、株式会社ノジマ、株式会社ビックカメラ、株式会社ヤマダ電機)と下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年12月11日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、大成建設株式会社及びTOTO株式会社と下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年12月8日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、株式会社イトーヨーカ堂(株式会社セブン&アイ・ホールディングス)と下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年12月7日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、大成建設株式会社及びTOTO株式会社と下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年12月7日
日本百貨店協会では、11月1日より、冬の地球温暖化対策及び家庭の節電対策を応援するため、全国の会員百貨店で「暖房消してデパートに集まろう」(ウォームシェア)を実施しています。その中で、楽しく・暖かく・快適に過ごすアイデアのひとつとして、「鍋でウォームシェア」を呼びかけています。家族やご近所同士がひとつの部屋に集まって鍋を味わえば、エネルギー消費を減らせるだけでなく、コミュニケーションも深まります!
2015年12月7日
環境省では、「環境と社会によい活動」を募集・表彰・応援する「グッドライフアワード」を実施しており、この度、12月11日(金)に「第3回グッドライフアワード」シンポジウム&表彰式を開催します。
当日は、地域プロデューサーである山崎亮氏、「里海資本論」の著者である井上恭介氏ほか著名なゲストをお招きし、「自然環境等の地域資源をいかした持続可能な社会づくり〜「場の力」(人・自然環境・ネットワーク)をいかした先進事例を参考として、今後の地方創生を考える〜」を語るディスカッション等を行います。
2015年11月26日
2016年2月16日、17日に、日経ホールで「低炭素杯2016」が開催されます。全国から選び抜かれた地球温暖化対策に取組むファイナリスト38団体(学校・企業・NPO 等)が、4分間のステージ発表で成果を競い、温暖化対策活動の日本一を目指します。
低炭素杯2016では、環境大臣賞に加え、新設された文部科学大臣賞と、企業・団体賞のラインナップもさらに充実したものとなっています。
2015年11月26日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
平成17年度から冬の地球温暖化対策の一つとして推進している、暖房時の室温20℃設定で心地良く過ごすことのできるライフスタイル「WARM BIZ」(ウォームビズ)も「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。また、ウォームビズの一環として「WARM SHARE」(ウォームシェア)という家庭や地域で楽しみながら節電を行う取組を呼び掛けています。
2015年11月26日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、全日本空輸株式会社(ANA)と下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年11月26日
環境省では、冬の地球温暖化対策の一つとして推進している、「ウォームビズ」の一環として、みんなで暖かいところに集まることでエネルギーの節約につなげる「ウォームシェア」を11月1日から3月31日まで呼び掛けています。「ウォームシェア」の取組をさらに広げるため、参加を呼びかけるポスターを作成しました。場所を限定しない汎用版に加え、「映画館」「図書館」「居酒屋」「カラオケ」でのウォームシェアを呼びかける5種類を用意しています。
2015年11月19日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
平成17年度から冬の地球温暖化対策の一つとして推進している、暖房時の室温20℃設定で心地良く過ごすことのできるライフスタイル「WARM BIZ」(ウォームビズ)も「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。また、ウォームビズの一環として「WARM SHARE」(ウォームシェア)という家庭や地域で楽しみながら節電を行う取組を呼び掛けています。
2015年11月18日
Fun to Shareに賛同している会社が配給する映画『シーズンズ 2万年の地球旅行』と環境省のタイアップポスターを、希望する企業・団体に無料で配布することになりました(送料も無料)。ポスターはB2縦サイズで、計4枚を1セットとします。
2015年11月12日
横浜市では、11月の地産地消月間の取組の一環として、生産者や市民、企業等と連携し、市内で生産された農畜産物を市内で消費する地産地消をまるごと知って・体験して・味わってもらうため「よこはま食と農の祭典2015 〜ようこそ横浜農場へ〜」を開催します。
環境省は、横浜市のブースにポスター展示、チラシ及びノベルティの提供を行い、「COOL CHOICE」のコンセプトや一人ひとりができる「賢い選択」について考えるきっかけとなるコンテンツを展開します。
2015年11月5日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
2015年11月2日
冬の地球温暖化対策の一つとして推進している、暖房時の室温20℃設定で心地良く過ごすことのできるライフスタイル「WARM BIZ(ウォームビズ)」も「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。今年度も11月1日から3月31日までをウォームビズ期間とし、エネルギー全般の使い方を見直しながら、各オフィスや家庭でできる「ウォームビズ」の普及啓発を進めていきます。
2015年10月30日
あかり未来計画の新しいダウンロードツール(冊子)を追加しました。ぜひダウンロードし、家庭でのLED照明への切替えの参考にしてください。
2015年10月26日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
2015年10月22日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
現在、環境省では、燃料消費が少なくCO2削減につながる、環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用方針である「エコドライブ」の普及や、公共交通機関を利用するなどCO2排出量の少ない「移動」を推進する「smart move(スマートムーブ)」の普及を推進していますが、これらの取組も「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
2015年10月20日
「COOL CHOICE」のコンセプトと私たちが身近に選択できるアクションを紹介する映像を作成しました。
COOL CHOICEの普及啓発を目的とし、「COOL CHOICE」ロゴマーク使用申請を行った企業・団体・自治体の皆様へご提供いたします。
2015年10月19日
「COOL CHOICE」のコンセプトと私たちが身近に選択できるアクションを紹介する映像の通期版を作成しました。
2015年10月9日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
現在、環境省では、燃料消費が少なくCO2削減につながる、環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用方針である「エコドライブ」の普及を推進していますが、「エコドライブ」も「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
2015年10月9日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
現在、環境省では、地球温暖化対策及び節電のために、家庭や業務部門等で使用される照明製品に関して、LED照明等高効率な照明製品への切替えが進むよう関連省庁や関連団体と連携しながら推進していますが、省エネ性能に優れたLED照明等高効率な照明製品への切替えを行うことも「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
この度、「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションのひとつとして高効率照明への切替えの普及啓発を行うため、下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年10月2日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
その一環として、10月7日(水)〜9日(金)に北九州市で開催される「エコテクノ2015〜地球環境ソリューション展〜」において、「COOL CHOICE」の情報発信を行うためのブース出展を行います。
2015年9月29日
省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動などを選択しようと呼びかける、「COOL CHOICE」の新しいPOPがダウンロードできるようになります。社内啓発、店頭・イベント等、様々な場面でお使いいただけます。
2015年9月29日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。 「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼びかけるため、下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年9月17日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
2015年9月17日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
「COOL CHOICE」の更なる認知向上を図り、身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションへの参加を呼び掛けるため、下記のような連携施策を実施することとしましたのでお知らせします。
2015年9月8日
省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動などを選択しようと呼びかける、「COOL CHOICE」の新しいポスター・チラシが完成しました。
「COOL CHOICE」のロゴをモチーフにデザインし、 「COOL CHOICE」についての説明を掲載したバージョンと、 16個の「COOL CHOICE」の例を、イメージ写真とともに掲載したバージョンの、2種類があります。
2015年9月8日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
2015年9月4日
プロ野球を観戦しにスタジアムに集まることも、エコなんです!家のエアコンや照明を消してスタジアムに集まれば「クールシェア」につながります。環境省は、NPB(一般社団法人日本野球機構)と連携して、8月1日(土)から8月31日(月)までの1ヵ月間を「プロ野球クールシェア月間」として、12球団の試合会場などで様々な施策を行いました。「クールシェア」は、7月から新たに始まった国民運動「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
2015年8月27日
省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動などをわかりやく選択するためのヒントとなる、「COOL CHOICE」ロゴマークに新しいカラーを追加しました。ロゴマークを活用される季節や場面、併用されるマーク等に合わせてご活用ください。新しいカラーのロゴマークは8月27日(木)よりダウンロードできます。
2015年8月27日
「COOL CHOICE」のコンセプトと私たちが身近に選択できるアクションを紹介する映像を作成しました。
COOL CHOICEの普及啓発を目的とし、「COOL CHOICE」ロゴマーク使用申請を行った企業・団体・自治体の皆様へご提供いたします。
2015年8月20日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
2015年8月17日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
また、燃料消費が少なくCO2削減につながる、環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用方針である「エコドライブ」の普及を促進する「エコドライバープロジェクト」を関連省庁や関連団体と連携しながら推進していますが、運転時のエコドライブも「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
2015年8月4日
環境省は、「COOL CHOICE」普及啓発のための施策として、「COOL CHOICE」のコンセプトをわかりやすく伝え、身近な生活のなかで、未来のために、いま選択できる「製品」「サービス」「行動」などを体験できる「COOL CHOICE CITY」を、8月9日(日)まで開催中です。
2015年8月4日
環境省では、2003年から地球温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施してまいりました。
13年目となる今年は、6月22日(月)から7月7日(火)までの間「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施するとともに、6月22日〔夏至の日〕と7月7日〔クールアース・デー〕の夜8時から10時までの2時間を特別実施日として一斉消灯を呼び掛けた結果、両日合わせて48,359箇所の施設に御参加いただきました。
2015年7月28日
環境省は、「COOL CHOICE」普及啓発のための施策として、「COOL CHOICE」のコンセプトをわかりやすく伝え、身近な生活のなかで、未来のために、いま選択できる「製品」「サービス」「行動」などを体験できる「COOL CHOICE CITY」を、8月9日(日)まで開催中です。
2015年7月28日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
2015年7月23日
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」を7月1日から開始しています。
現在、環境省では、涼しい場所に皆で集ったり、エアコンを消して外にでかけることで、楽しみながら地球温暖化対策や節電に取り組む「クールシェア」を呼びかけていますが、「クールシェア」も「COOL CHOICE」(賢い選択)のひとつです。
2015年7月17日
環境省は、「COOL CHOICE」普及啓発のための施策として、「COOL CHOICE」のコンセプトをわかりやすく伝え、身近な生活のなかで、未来のために、いま選択できる「製品」「サービス」「行動」などを体験できる「COOL CHOICE CITY」を、本日7月17日(金)に、東京都渋谷区にオープンしました。
住宅、自動車、家電の企業の「COOL CHOICE」の取り組みを体感できるほか、「太陽と星空のサーカス」が運営するワークショップや映画上映など様々なお店が出展。大人も子どもも「COOL CHOICE」を体感しながら楽しめるイベントとなっています。
2015年7月17日
7月よりスタートした「COOL CHOICE」を体感できる「COOL CHOICE CITY」が、TBSハウジング渋谷 東京ホームズコレクション(東京都渋谷区)にて7月17日(金)よりオープンします!「COOL CHOICE CITY」を開催する東京都渋谷区の区長長谷部健さんより、開催にあたっての応援メッセージをいただきました。
2015年7月10日
政府は、年末にパリで開催される国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)に向けて、6月2日に開催された第29回地球温暖化対策推進本部において、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標を掲げ、その達成に向けて政府だけでなく、事業者や国民が一致団結して「COOL CHOICE」を旗印に国民運動を展開すると発表しました。
2015年6月30日
政府は6月2日、第29回地球温暖化対策推進本部において、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標を掲げ、その達成に向けて政府だけでなく、事業者や国民が一致団結して「COOL CHOICE」を旗印に国民運動を展開すると発表しました。
環境省では現在、豊かな低炭素社会づくりに向けた知恵や技術を、みんなで楽しく共有し、発信していこうという気候変動キャンペーン「Fun to Share」を展開しています。
「COOL CHOICE」は、「Fun to Share」で共有・発信された知恵や技術をはじめ、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動として、7月1日から開始します。